ゆふいん 泰葉

由布院にある
「ゆふいん 泰葉」の家族風呂に行ってきました!
福岡から、特にどこのお風呂に行くかは決めず、
現地でインターネットで色々検索して「ゆふいん 泰葉」を発見しました。
由布岳のすぐそばで、少し住宅街のような道路を通ると
ゆふいん 泰葉には、宿泊施設と立寄り湯がありました。
今回は立寄り湯の家族風呂に行ってきました。
ホームページでは、「青湯」と書いていましたが、
温泉をためてから、時間が立たないと、色は青色にならないとのことでした。
受付のアルバイト?の男の子だと思いますが、とっても愛想がない方でした。
また、入り口の看板には、「ホームページ掲載の写真のお風呂ではないです」
と注意書きが!
ゆふいん 泰葉のホームページトップで使用している写真が、
たぶん宿泊施設の露天風呂写真みたいで、写真と違うとクレームが多いんでしょうね。
ただ、温泉のトロトロ感はめちゃすごいです!
トロトロ温泉が大好きな自分は、色々温泉を巡っていますが、
ゆふいん 泰葉の温泉は、これまでの中で一番でした!
貸切家族風呂は7部屋あり、すべて露天風呂になっています。
確か2部屋が小さいお風呂、5部屋が少し広いお風呂だったと思います。
川側 50分 2,500円
山側 50分 2,000円(小さいお風呂)
今回は、子供と2人で入るので小さいお風呂に入りました。
小さいお風呂といっても、2人で入るには十分でした!
お風呂の左奥から源泉かけ流しですが、ちょろちょろっとしか流れていませんでした。
ただ源泉は何度か書いていませんでしたが、
ちょっと触るとめちゃめちゃ熱いです!
少し火傷してしまうぐらいの熱いお湯が流れています。
子供が触らないよいうに注意しましょう。
温泉は、先程も書きましたが、完璧なトロトロ湯です。
露天風呂のみなので、洗うところももちろん外!
冬の時期に行ったので、とっても寒かったです。
シャンプー、リンス、ボディーソープは置いていました。
すべて炭のソープでした。
脱衣所は少し狭いですが、まぁ2人なら十分。
とてもキレイです。
ここは必ずリピートすると思います。
ゆふいん 泰葉の公式ホームページはこちら
ブログ☆最後まで読んでいただいて
ありがとうございます!